RSSリーダー、最新着情報一覧
最新記事
2013. 07. 01
家電芸人土田晃之、シャープヘルシオ炊飯器の選び方
はてなブックマークの登録をお願いします。


日本テレビの平日11:55~13:55に生放送されている情報バラエティ番組「ヒルナンデス!」で紹介された商品です。
今回は、2013年6月5日、12月19日(水曜日)にテレビ放送された「家電マニア土田晃之先生と巡る社会科見学!」です。
アイテム数85万個を超える超大型電気店ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba(東京都千代田区秋葉原)を舞台に、進化し続ける最新家電の凄さを、雑誌に連載記事を書く程の家電マニアで家電芸人土田晃之が分かり易く熱く解説しています。
今回は特別に、最も影響力のある芸能人(家電芸人部門、第1位)の土田晃之が先生を務めています。
「家電芸人土田晃之が熱く語る、おすすめ電化製品一覧」も参考にして下さい。
テーマ「土田晃之先生に最新夏家電の良さを教わり、どんな商品がお得かを学ぶ」
ボーナスの時期も間近で、買い換えにおすすめな時期です。
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「是非、炊飯器を宜しくお願いします」
つるの剛士「僕もです」
つるの剛士「今日も買って帰ります」
水卜麻美「欲しいんですか?」
つるの剛士「奥さんに「壊れちゃったの」って」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「奥さんが壊れたの?」
つるの剛士「(苦笑いしながら)うちの奥さん」
つるの剛士「凄い丈夫」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「う~ん」
つるの剛士「あの、うちの奥さん凄い丈夫」
つるの剛士「炊飯器が壊れたんですよ」
土田晃之「今ね、面白いのがあるんです」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「へ~」
小島瑠璃子「面白いの?」
土田晃之「それを是非、紹介したいと思います」
小島瑠璃子「お願いします」
土田晃之「面白いし」
土田晃之「美味いし」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「え~」
小島瑠璃子「え~」
土田晃之「最近出たのコイツです」
つるの剛士「ちょっと、何ですか」
つるの剛士「これ」
土田晃之「皆さん、名前は知ってますよね」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「ヘルシオ」

ナレーター「こちらが、そのヘルシオ炊飯器」
ナレーター「でも、シャープのヘルシオと言えば」
ナレーター「電子レンジのイメージですが」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「炊飯器のイメージがないですね」
土田晃之「そうなんです」
土田晃之「炊飯器の感じではねぇなって、会社だったんですけどね」
土田晃之「蓋開けたら」
土田晃之「何だ、うめぇじゃねぇか」
土田晃之「面白れぇじゃねぇか」

土田晃之「(笑いながら)パンプレットをここに・・・」
(パンフレットを入れる場所に困る南原清隆)
水卜麻美「南原清隆さん、ポケットからパンフレットはみ出しちゃって・・」
つるの剛士「南原清隆さん」
つるの剛士「至る所のパンフレット」
つるの剛士「全部持って帰ろうとして」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「相談するから」
土田晃之「本番中ですからね」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「僕」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「僕、一人で決められないから」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「帰って相談しないと決められないから」
水卜麻美「こちらの炊飯器」
水卜麻美「ある有難い機能がついているそうなんですが」
水卜麻美「それは、何だか分かりますか?」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「シャープさんだぞ」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「これをパカッと開けたら」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「テレビが見える」
小島瑠璃子「えぇ~~」
土田晃之「シャープと言えば」
土田晃之「液晶パネルでお馴染ですからね・・・」
土田晃之「違います」
土田晃之「ちょっと、開けてみます?」
土田晃之「これ」
土田晃之「分かりますか?」

ナレーター「蓋の裏についている、この部分がヒントです」
ナレーター「すると、つるの剛士が」
つるの剛士「えっ」
つるの剛士「研いでくれるんじゃない?」
土田晃之「正解です」
つるの剛士「うぉっ」
ナレーター「自動でお米を研いでくれるんです」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「研いだ後、研ぎ汁はどうなっちゃうのよ」
土田晃之「研ぎ汁は、勿論捨てるんですけど」
土田晃之「研ぐのが面倒なのをやってくれるわけじゃない」
小島瑠璃子「え?」

土田晃之「お米には、何処まで研いだら良いかと言うのうが大事なの」
つるの剛士「あぁ~」
土田晃之「お米を割ってしまったりとか」
土田晃之「お米の中の栄養分を落としてしまいがちなの」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「はい」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「はい」
土田晃之「栄養分を落とさずに」
土田晃之「程良くしてくれるのが、シャープヘルシオ炊飯器なんです」
つるの剛士「すげぇ~」

土田晃之「皆さんが使っているお米」
土田晃之「それより1ランク低いお米を買っても上手く炊けるんです」
土田晃之「これ」
小島瑠璃子「凄~い」
つるの剛士「そんな炊飯器あるの」
(クリアタイプのデモ機械で、動作チェック)
ナレーター「自動でお米を研いでくれるというヘルシオ炊飯器」
ナレーター「その様子を中が透明なデモ機で見てみると」

1.お米を入れる

2.水を入れる
小島瑠璃子「見えるんだ」
土田晃之「見えますよ」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「へ~」
土田晃之「いきますよ」

3.洗米ボタンを押して、スタート

小島瑠璃子「あっ、出て来た」
つるの剛士「格好良い」
小島瑠璃子「うわぁ~」
つるの剛士「すげぇ~」
小島瑠璃子「研いでる」
土田晃之「シャープさんに言いたいの」
土田晃之「スケルトンのヘルシオ炊飯器出せよって」
つるの剛士「これが欲しい」
つるの剛士「これが欲しい」
土田晃之「これが欲しいのよ」


ナレーター「蓋の裏についている二本の突起が」
ナレーター「米の旨味まで洗い流さないように」
ナレーター「絶妙な強さで美味しく研いでくれるんです」

ナレーター「そして、この突起」
ナレーター「何とペンギンの羽根をイメージして作られたと言います」

ナレーター「洗う手間を省くのではなく」
ナレーター「美味しい研ぎ方を実践してくれるという技術」
ナレーター「まだ、その発想についていけていない南原清隆は」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「ちょっと、研ぎ過ぎじゃないですか?」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「土田晃之先生」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「こんなに、普段研がないですよ」
土田晃之「おいおい」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「研ぎ過ぎ」
土田晃之「南原清隆と土田晃之の戦いじゃないですよ」
土田晃之「南原清隆とシャープの戦いです」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「そういう話じゃなくて」

ナレーター「研ぎ終わったら、水を捨て」
ナレーター「新しい水を入れて炊き上げます」

ナレーター「更に」
土田晃之「お米を炊く時も羽根が出ている」
ナレーター「二本の羽根には、もう一つ役割が」
ナレーター「炊いている間も、かき混ぜながら、じっくり加熱」
ナレーター「お米本来の甘みを引き出します」
小島瑠璃子「良い臭い」
水卜麻美「食べてみましょうか」
つるの剛士「食べてみましょうか」
つるの剛士「ちょっと」
つるの剛士「あっ」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「あっ」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「もう口に入れる瞬間、違う」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「香りが」
つるの剛士「美味い」
つるの剛士「お米の良い所が残ったまま」
つるの剛士「研ぎ過ぎていない」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「あ~」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「香りが凄い」
水卜麻美「んっ」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「兎に角」
水卜麻美「あ~」
水卜麻美「あ~」
水卜麻美「美味しい~」
南原清隆(ウッチャンナンチャン)「これ美味い」

水卜麻美「お米一粒一粒が生き生きしてますね」
つるの剛士「粒がちゃんと立っていて」
小島瑠璃子「甘い」
水卜麻美「んん~」
小島瑠璃子「美味しい~」
つるの剛士「(突起を)馬鹿にしている感じでしたもんね」
土田晃之「こんなもんがでしょ」
つるの剛士「こんなもんが」
つるの剛士「凄いな、これ」
家電芸人土田晃之、シャープヘルシオ炊飯器の選び方
- 関連記事
-
- 家電俳優細川茂樹、サンコーのインカメラでも利用出来るクリップ式広角レンズ2の選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、KOIZUMIのオーブントースターの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、CCPのウェットティッシュメーカーウィズモアの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、トヨトミの除湿器の選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、象印マホービンのサーキュレートドライの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、象印マホービンの電気フライヤーあげあげの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、ドリテックのクリンストームVC-103の選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、BOSCHのAthlet BCH6AT25の選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、シャープのヘルシオジュースプレッソの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、ドウシシャのDCモーターフォールディングファンの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、ユアサプライムスのYUASAリビングDCファンの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、パナソニックの創風機Q(キュー)の選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、石崎電機製作所のモテナシベーカーの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、パナソニックスチームオーブンレンジの3つ星ビストロの選び方、使い方
- 家電俳優細川茂樹、テンヨーのホームレインボーの選び方、使い方
スポンサーサイト
『ヒルナンデス』
ブログの記事が役立ちましたら、クリックをお願いします。
ブログ更新の励みになります。





登録して頂けるとブログ更新の励みになります。






『ヒルナンデス』
最新記事のRSSの配信を行っています。
COMMENT▼
コメント、感想、口コミの投稿
コメントを頂ければ、ブログ更新の励みとなります。TRACKBACK▼
http://hirunan.com/tb.php/2007-20a5fc76

[株式会社DMM.com証券]

[LINEスタンプ制作]

[羽毛布団]

[脱毛器]

[電話回線]

[防犯カメラ]

[検索システム]

[英語]

[ダイエット]

[洋服の試着]

[楽天市場に出店]

[フレッツ光]

[デスクチェア]

[チャットレディー]

[A8.netの広告主募集]