RSSリーダー、最新着情報一覧
最新記事
2013. 11. 19
キッチン収納術名人(小笠原香里)
はてなブックマークの登録をお願いします。


日本テレビの平日11:55~13:55に生放送されている情報バラエティ番組「ヒルナンデス!」で紹介された商品です。
今回は、2013年11月19日(火曜日)にテレビ放送された「収納名人のキッチン覗くンデス!」です。
坂下千里子、藤井恒久(日本テレビアナウンサー)、小笠原香里(整理収納アドバイザー1級、ルームスタイリスト・プロ)がヒルナンデスロケを行っています。
出演者一覧
・坂下千里子
・藤井恒久(日本テレビアナウンサー)
・小笠原香里(整理収納アドバイザー1級、ルームスタイリスト・プロ)
ヒルナンデス、キッチン収納術名人動画(小笠原香里)
POSHLIVING、缶/ディスペンサー/ストッカー/缶ホルダー ワイヤー雑貨/おしゃれ/収納/キッチン雑貨 カンディスペンサー po-60780 H
足立製作所、食器棚ディッシュスタンド(3個)
アデリア、銀キャップ保存びん 900 3個セット M6580
ヒルナンデス、キッチン収納名人の一覧
ヒルナンデス、キッチン収納名人の一覧
2014年11月04日、古堅純子、いとうあさこ、八乙女光(Hey! Say! JUMP)
2014年01月28日、内田由季、坂下千里子、藤井恒久
2013年11月19日、小笠原香里、坂下千里子、藤井恒久
2013年10月15日、夏目あや子、水卜麻美、坂下千里子
2013年09月10日、寺尾江里子、水卜麻美、坂下千里子
2013年08月27日、根本美穂、水卜麻美、坂下千里子
2013年07月23日、梶ヶ谷陽子、内藤理恵子、水卜麻美、ギャル曽根
2013年07月02日、内藤理恵子、megru、水卜麻美、ギャル曽根
「収納術ブログ、まとめおすすめ一覧へ」も参考にして下さい。
ヒルナンデス、収納テクニックの極意一覧
収納の極意その1、「キッチン用具は1軍と2軍に分け収納場所を変えるべし」
収納の極意その2、「お鍋も1軍と2軍に分けるべし!1軍は4種類だけ」
収納の極意その3、「1軍の置き場所はトビラをなくせ」
収納の極意その4、「マスキングテープを使いひと目でわかる収納にすべし」
収納の極意その5、「グッズを使いさらに1アクション減らすべし」
キッチン用具は1軍と2軍に分け収納場所を変える

小笠原香里の家のキッチン

小笠原香里「キッチンツールが入っているんですけど」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「少ないですね」
坂下千里子「少ないの」
坂下千里子「やっぱ」
小笠原香里「毎日使う物だけ入れて」

小笠原香里「あまり使わないのは後ろに入れている」
小笠原香里「たまにしか使わないのはこっちに入れている」
坂下千里子「なるほど~」
小笠原香里「家ではよく使うキッチンツールを1軍」
小笠原香里「あまり使わない物を2軍にして分けてます」
坂下千里子「使う所にあるっていうね」
坂下千里子「これですよ」
坂下千里子「流石、先輩」

1軍の調理器具
菜箸3膳、おたま1本、木べら1本、フライ返し1本

2軍の調理器具
すりこぎ、泡立て器、ピーラー、計量カップ
お鍋も1軍と2軍に分ける
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「鍋少なくないですか」

小笠原香里「家は鍋も良く使うのは1軍で」
小笠原香里「あまり使わないのを2軍として分けて収納しています」

小笠原香里「一応下にもあるんですけど」
小笠原香里「下にも大きい鍋は入れてあります」
小笠原香里「土鍋とかはありますね」

1軍の調理器具
フライパン、両手鍋(大)、両手鍋(中)、やかん

藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「これは何ですか?」
坂下千里子「突っ張り棒」
小笠原香里「高さを変えられるんですけど」
小笠原香里「調味料台になってまして」

小笠原香里「上が良く使う1軍の調味料で砂糖と塩」
小笠原香里「下が粉物でよく使う1軍の」
小笠原香里「小麦粉と片栗粉を収納しています」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「何もないんですよ」
坂下千里子「どうやったらこうなるんだろう?」
坂下千里子「こうしたいんだけどな」
坂下千里子「これ見てね」

坂下千里子「この仕事して家帰るとブルーになるんですよ」
坂下千里子「何なんだこの家って思っちゃうから」
坂下千里子「嫌なんですよ、これ」
1軍の置き場所はトビラをなくせ


坂下千里子「一つずつこうやってお手製に」
坂下千里子「ちゃんと塩、砂糖、粉類、パスタ、海苔、ふりかけ」
坂下千里子「あ~、これ凄いね」
坂下千里子「今気づいた藤井恒久さん」
坂下千里子「これ扉外したの?」

小笠原香里「下は外しました」

坂下千里子「何で?」


小笠原香里「いちいち扉があると」
小笠原香里「開けて出してになってしまうので」
小笠原香里「(取り出す動きが)1回で済む」
坂下千里子「もしかしてB型ですか?」

小笠原香里「B型じゃないです」
坂下千里子「あっ違うんだ」

坂下千里子「すげーズボラだなと思って」

坂下千里子「家も今日、扉取るわ」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「え~」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「取っちゃうの」
坂下千里子「これ何で空中に浮かんでるんでしょう?」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「空中だ」
坂下千里子「これ何収納って言うの?」

坂下千里子「引っかけ収納?」
坂下千里子「藤井恒久さん、何収納?」

藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「引っかけ収納って、人聞き悪いですね」
小笠原香里「日常使うのはここで」
小笠原香里「人が来た時に使う時は後ろのコップを出すという感じなんですけど」
小笠原香里「出来るだけ簡単にと考えたらこれになりました」
坂下千里子「使いやすいんだな、全部」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「側なんですね」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「全部使う物が」
マスキングテープを使いひと目でわかる収納

坂下千里子「やっぱり綺麗だわ」

藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「物が少ない」
坂下千里子「見やすい」

藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「テープ1個1個色も違いますよ」
坂下千里子「本当だ~」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「何ですか、このテープは?」
小笠原香里「マスキングテープって言うんですけど」
小笠原香里「二重にしたらラベルのマスキングテープを重ねて貼ってますね」
小笠原香里「貼ったり剥がしたりが簡単に出来る」

坂下千里子「ちょっと私の中で、まだ流行ってなかったですね」
坂下千里子「大至急、買いにいきますよ」
坂下千里子「マスキングテープね」
グッズを使いさらに1アクション減らす

坂下千里子「やだぁ出て来た~」
坂下千里子「何これ?」
柴田理恵「これ欲しいわ~」


三角コーナーを使わずに、生ゴミ入れとして使用します。

藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「何ですかこれ?」
小笠原香里「お肉やお魚のまな板代わりに」
小笠原香里「牛乳パックを切ってるんですけど」
小笠原香里「お肉とかお魚は臭いが移るので」

坂下千里子「本当にズボラですね」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「あれっ」
藤井恒久(日本テレビアナウンサー)「こんなに教わって」

坂下千里子「今のは最上級の褒め言葉ですよ」
坂下千里子「ズボラって言う」

坂下千里子「最高のズボラです」
小笠原香里「そうですか」
小笠原香里「ありがとうございます」
血液型
坂下千里子さんの血液型は、B型です。
小笠原香里さんの血液型を調べましたが、分かりませんでした。
A型の人は、B型と疑われる事を凄く嫌うイメージがありますが・・・。
今回の収納テクニックの感想
一軍、二軍と言う発想は凄い参考になります。
コンロ下に、二つも収納場所がある事に驚きました。
収納場所が一つなのが普通だと思っていました。
縦に収納するタイプの方が見た目も綺麗で、使いやすい気もします。
缶ストッカーは、超欲しい~と思いました。
生ゴミ入れは、おぉ~と思いましたが、引っかかって邪魔にならないのかな?
- 関連記事
スポンサーサイト
『ヒルナンデス』
ブログの記事が役立ちましたら、クリックをお願いします。
ブログ更新の励みになります。





登録して頂けるとブログ更新の励みになります。






『ヒルナンデス』
最新記事のRSSの配信を行っています。
COMMENT▼
コメント、感想、口コミの投稿
コメントを頂ければ、ブログ更新の励みとなります。TRACKBACK▼
http://hirunan.com/tb.php/2246-995ea05f

[株式会社DMM.com証券]

[LINEスタンプ制作]

[羽毛布団]

[脱毛器]

[電話回線]

[防犯カメラ]

[検索システム]

[英語]

[ダイエット]

[洋服の試着]

[楽天市場に出店]

[フレッツ光]

[デスクチェア]

[チャットレディー]

[A8.netの広告主募集]