ヒルナンデス

お昼に放送されている日本テレビ「ヒルナンデス!」。ファッションコーディネート「3色ショッピング、格安コーデバトル」のネタバレまとめ画像動画の紹介サイトです。

ブログの更新通知



この人とブロともになる




RSS更新通知パーツ
このブログの更新情報をメールでお届けしています。

このブログの更新情報をメールでお届けしています。
 

RSSリンクの表示

 

人気ブログランキング

 

スポンサードリンク


[植松晃士]


[レシピの女王]


[小倉優子]


[グッチ裕三]


[有坂翔太]


[田崎真也]


[中井精也]


[お取り寄せ(牛肉)]


[お取り寄せ(海鮮)]


[お取り寄せ(スイーツ)]


[お取り寄せ(お酒)]


[紹介された洋服]


[紹介されたシューズ、バッグ]


[紹介された家電製品]

 

カテゴリ、まとめ

 

人気おすすめの記事

 

最新コメント感想口コミ

<>+-
 

公式サイト

ヒルナンデス!

料理番組
レシピの女王
成澤文子(初代)
柳川香織(2代目)
大本紀子(3代目)
菅田奈海(4代目)
須田順子(5代目)

 

タグクラウド

 

RSSリーダー、最新着情報一覧

 

2015. 06. 10

家電俳優細川茂樹、象印マホービンの電気フライヤーあげあげの選び方、使い方



はてなブックマークの登録をお願いします。
 

日本テレビの平日11:55~13:55に生放送されている情報バラエティ番組「ヒルナンデス!」で紹介された商品です。
今回は、2015年6月3日、6月10日(水曜日)にテレビ放送された「2015最新夏家電 細川茂樹がおすすめ! 家事を楽にしてくれる夏家電」です。

家電芸人土田晃之がヒルナンデス!を卒業となった為、家電俳優の細川茂樹が紹介しています。

出演者
  ・水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
  ・つるの剛士
  ・小島瑠璃子
  ・大沢あかね
  ・細川茂樹
  ・勝田泰幸(ヨドバシAkiba店員)






象印マホービンの電気フライヤーあげあげ

majicbin-fly-001.jpg
象印マホービンの電気フライヤーあげあげ






家電俳優細川茂樹、象印マホービンの電気フライヤーあげあげの選び方、使い方

  
象印マホービン (ZOJIRUSHI)、ZOJIRUSHI あげあげ 電気フライヤー メタリックカカオ EFK-A10-TJ
MSM、象印マホービン 電気フライヤー 油温調節機能付き 1000W EFK-A10(TJ)
ベルソス、オイルカットフライヤー [油を使わないから、いつもの揚げものもヘルシー料理に]







家電俳優細川茂樹、象印マホービンの電気フライヤーあげあげの選び方、使い方

majicbin-fly-002.jpg
ナレーター「油を使って揚げ物が出来る電気フライヤー」
ナレーター「火を使わずに電気で温度を制御する為」
ナレーター「面倒な温度調節から解放してくれると人気です」
ナレーター「とは言え、発売から10年以上経つ、いわば定番の調理家電」
ナレーター「何故これが夏におすすめなのか?」





majicbin-fly-003.jpg
ナレーター「キッチンにこもって汗だくになりながら黙々と揚げ物をする」
ナレーター「そんな家事とはもうおさらば」
ナレーター「これならコンパクトサイズなので持ち運びも簡単」

majicbin-fly-004.jpg
ナレーター「エアコンの効いた食卓で涼みながら揚げ物が出来ちゃうんです」
ナレーター「しかも、串揚げにすれば様子を見ているだけで」
ナレーター「まるでお店のようなちょっと楽しい感覚が味わえるという事で」





majicbin-fly-005.jpg
ナレーター「およそ2分でコンガリきつね色に」





majicbin-fly-006.jpg

majicbin-fly-007.jpg

majicbin-fly-008.jpg
ナレーター「電気制御で油をを一定温度に管理してくれるので」
ナレーター「ムラなくサックリした仕上がりになるんです」






象印マホービンの電気フライヤーあげあげの口コミ評価


揚げ物が快適になりました。
実家でも使ってて今回、自分用にも購入。
温度も設定できて火を使わなく安心
満足の商品です!



上手に揚がるようになり、油はねも少ないように感じます。
揚げ物が楽しくなりました。



象印のフライヤーを20年近く前から使っています。
丈夫で長持ちという言葉がぴったりで壊れた訳ではないのですが、生産されなくなったら困ると思いソロソロ買っておこうと思い購入しました。
本当に便利!!



メーカー品の役立つ良い商品を安く買えたのが大変ありがたいです。



どうしても、自宅での揚げ物に納得とくいかずにフライヤーを探しておりました。
しかし時代はノンフライヤー全盛期ですが、ノンフライヤーのレビュー等をみても油を吹いたり、フライヤーサイズがでかかったりで悩んでいたところ、Amazonでこれを見つけました。
圧倒的なレビュー数と評価コメントをよんでついポチッと(笑)

邪魔にならないサイズで、えびフライやあまり大きくないとんかつなど楽にあげられます。
また、簡単温度設定できれいに揚がるので食卓の上であげながら食事をしております。
揚げたてのおいしいから揚げを食べながらビールがすすみます。
今までに試したのはから揚げ、串揚げ、フライ、とんかつ、天ぷらです。
短い時間で野菜がからっと揚がるので嬉しいです。

良い点も悪い点もこのレビュー群に記載されていますのでぜひ読んでみてください。
値段から考えるとコストパフォーマンスはとてもよいと考えております。
オススメです。



四角で温度調整がしやすく小型なのでテーブルにおいて揚げながら食べるにに最適です。



毎日お弁当を作るのですごく助かってます。
ありがとうございます。



取扱説明書によると最小目もりは770ml以下標準目もりは1000ml以上では使わないで下さいとの事です
フライパンの焼き揚げ等よりは、やっぱり多くの油が必要です

最初は評判の良いツインバード製を買おうと思ったのですが、実店舗で確認した所、から揚げ用の鶏肉が二切れか冷凍コロッケ1個程度が精一杯の大きさで、さすがに小さすぎました
アジフライを作りたかった私は、こちらを購入ししました
みなさんの言うとおり使いやすいですが、鍋は取り外して洗いたかったです



もともと同タイプのフライヤーを使っていましたので使い勝手は最高です。
マエはサンヨーでしたが20年以上使って汚れていたので、今回購入しました。
温度サーモが正常なせいか、うまく揚がってよかったです。



食べながら食卓で揚げられるのでとても便利ですが、後の掃除がちょっと面倒かも…。



ずーっとフライヤーが欲しくて迷ってました。ノンフライヤーの方がいいんじゃないか?
やっぱり油でたっぷり揚げた方が美味しいのでは、、とこちらに決めました!
息子2人たくさん食べるのも頼りになるサイズ。
そして電源オンにし中に入れたらすぐ出来、とても楽!
1つ★マイナスは、レビュー通り電源を気にしながら少し重い本体ごとしか洗えず洗いにくいこと。
中だけ取れて洗いやすけりゃ良いのになー!
そのタイプで製品化されないのは難しいからなのかな?
とりあえず値段からすれば便利だし、買って良かったです!



レビューを見て買わせて頂きました
扱い易いし簡単楽な製品です
牡蠣フライは絶品です



どうしても冷凍エビフライをあげるのに温度調整が難しく焦げすぎなのに中は半生だったり難しかったのですが、この製品で揚げるととても簡単にきれいにできました。
また、長方形というのもとても便利で少しの油の量で大きなエビが揚げられて助かります。
よかったです。



以前にもこのフライヤーを使っていました。失敗なく使いやすかったですが、五年ほどで接触不良で壊れてしまいました。
知人から別のフライヤーを、もらいましたが、温度が低くカゴ付きで大きい揚げ物ができないため結局フライパン使用。
でも、油をオイルポットに移す手間やコンロを占領してしまうことから、こちらのサイトを見て安く買えるならまたこのフライヤーがいいなと感じて購入しました。
油の移し替えもないし置き場所にも困らず、弁当や一品だけなど、気軽に揚げ物ができるので、とっても嬉しいです♪
半額で買えるなら絶対お勧め♪実家の母用にも購入しました!



簡単操作で、天ぷらを上手にあげることが出来て満足しています。
掃除も簡単で焦げ付きもなく重宝しています。
揚げたものの油きりのための網のようなものがついていればもっとよかったです。



最近はノンフライヤーが人気のようですが、こちらを購入してよかったです。
大きさもとてもよかったですし、四角いので保管もしやすく、使う時も便利。
油の飛び散りも少なく、油も数回使用してますので、そのまま保管でき便利です。
使った時のフライのカス等は網の細かい形のおたまでとり、底に汚れ等がたまった場合は、クッキングペーパーをそのまま中に入れて汚れをとってます。
油の取り替え処理も他の方が言うほど不便ではなかったですよ。
一箇所の角だけ油捨て様に少しくぼんでますし、油を捨てたあともクッキングペーパーで拭き取ると綺麗になりましたし、丸洗いが出来ないとこが気になってましたが、全く大丈夫でした。
お値段も半額ほど下がってますし、購入してよかったです。



家電店で購入しかけたが、ふとスマホでAmazonのぞいて、その半値近くの安さに驚き。
ポチして翌朝に届くし、Amazonさんありがとう。



新年会の景品として活用しました。
人が集まる家族のもとに届きましたので、パーティーで活躍すること間違いないでしょう。



年末に帰省する子供たちと串揚げパーティをしようと思い購入しました。
最初、他のネット通販店に注文していましたが、なかなか発送してもらえないうえ連絡も滞り
このままでは、間に合わないのかと心配してAmazonに注文したところ
迅速な対応ですぐに商品が到着し、子供たちと串揚げパーティを楽しむことができました。



他の購入者もアンケートに書いていたが油槽が取り外しできないのでお手入れが不便、清掃し辛い。
外せれば良いと思う。



お気に入りの商品です
テンプラ鍋と違い火災の心配はほとんどないと思われます。
転換違いでした(笠井→火災の誤りおわびして訂正いたします
よろしく



使い勝手は普通と思います。
コロッケは3個~4個が揚げれますが、3個の方が無難でしょう。
今の処は、毎回洗ってますが、そんなに、難しくも無く洗えます(自己責任でね)。
油を抜いて、ペーパーで拭いてから、洗剤を入れてお湯を張り、時間を置いてからポンジで洗い、お湯を何回かお湯を入れて、取っ手以外の3か所の面から流せばよい
十分綺麗になりますよ。



揚げ物の仕上がりを確認するため2台並べて使用しています。
条件として温度を同じにする必要がある為、こちらの製品を2台同時に購入しましたが、10回位の使用で1台電源が入らなくなりました。
保証期間内でしたのでメーカーに修理依頼を行い返却されてきましたが160℃以上上がりません。
もう一度修理依頼となりました。
急遽もう一台新規購入しましたが今度は200℃以下に下がりません。
温度調整が付いているのに全く役立たずでコンセントを抜き差ししながら使用しました。
3台購入中2台が温度調整出来ない状態では、当たり外れの問題か疑問になりました。
油の温度が20℃違うとおいしさが全く違いますので家庭での使用でも温度計を入れて使用した方が良いと思います。



久しぶりに息子夫婦達と串カツパーティーができました。
本体に電源スイッチがあればなぁと思いました。



大昔しに使っていて新しいのが欲しいと考えていて出合ったので即購入しました。
まだ未使用でこれからテーブルで揚げながら
戴くのを楽しみにしています。



中身を取り外せたら最高だったけど、なかが外せないので、油の残りを出すとき、洗うときに不便です。



以前にも他のメーカの同じ物を持っていましたが、サーモスタットがきかなくなりました。
やはり便利で美味しく天ぷらが楽しめるので再度購入しました。



使いやすいけど、フライヤーの網がついててくれたらなお、いいですね。



大きいエビフライもラクラク揚げれます。
10分くらい待てば揚げ物がすぐできて、温度管理も安心だし、周りに油が飛び散る事もなく、良い買い物でした



フライヤーは2代目です。1代目の山善のフライヤーは内側のコーティングが使用開始後まもなく剥げ始め、揚げ物がくっつくようになってしまいました。
我慢して使っていましたが2年程で剥がれがひどくなり、2台目を購入しようとアマゾンを覗いたところ、以前は1万円だった象印が半値になり、山善とほぼ同額になっていたので購入いたしました。
山善はポテト等を揚げる内網と串揚げの串を保持する金具が付属していましたが、象印は本体のみです。
しかし、基本性能は象印が上です。
象印も山善も指定温度に達するとランプが消えるのですが、山善はその時点ではまだ温度が上がりきっておらず、種を入れても泡立たないという致命的欠点がありました。
象印はランプが消えるまで時間が掛かりますが大丈夫です。
内側のコーティングも象印の方が保ちそうです。
ただ、温度調節(象印はレバー、山善はつまみ)はどちらもクリック感がなく不満ですが、それでも象印の方がマシで、山善のつまみは大雑把にしか調整できません。
何故急に象印が半額になったのかわかりませんが、同額ならこちらが断然上です。
内側のコーティングがどのくらい保つのかわからないので星は4つにしました。
(追記)内釜が取り外せないので油の後始末が大変という意見がありますが、この商品は都度油を濾していたら使うのが億劫になってしまいます。
私は使用後に目の細かいアク取り用の網でカスをすくいとるだけで油は入れっぱなしです。
入れっぱなしだからこそ、いつでも手軽に揚げ物をする気になるのです。
そして何回か使ったら全部廃棄です。
何回ぐらい保つか一概に言えません。天ぷらはほとんど油が汚れません。
唐揚げもまあまあ。
フライは最悪で細かいカスがアク取りでは取りきれず、そのまま揚げ続けるとカスが揚げ物に付いてしまいます。



町ではなかなか見つけられない商品で、久々に皆が集まった時家庭で手軽に串カツパーテーができました。
皆それぞれに自分の好きな具材を、揚げて楽しく場が盛り上がりました。



他の電気フライヤーと比較して、安いです。
温度が上がるまでの時間がかかる。



野菜天ぷらの熱々をいただく事が出来ました。
鶏も美味しく揚がりました。



まだ使ってませんが、ガスだと温度が難しいから電気に頼ります。



ずっと同じフライヤーを使ってるので、使いやすいです。
欲をいえば、on、OFFのスイッチがあればいのと、電源の挿す所が、磁石が緩めなので、すぐに外れるのが残念です。



他メーカーのものを使ったことがないのでよくわかりませんがあと処理が非常にめんどくさいです。
水洗いOKなもの発売して象印さん。



購入以来、4,5回使っていますが、アツアツをテーブルで食べることができ、とても気に入っています。
ただ、中が取れ、丸洗いできると言うことなしです。



金額も手ごろで満足です。
他のものは使用したことないのでわかりませんが、問題なく使用してます。



これまで使っていたフライヤーが突然壊れたので購入しました。
我が家はダイニングでフライヤーを囲み、串揚げや天ぷらを楽しむ機会が多いので必需品です。
使用感は、シンプルで使いやすく、温度も問題ありません。
使用後の洗浄は、水に浸けずに拭き取るよう書いてありましたが、どうしてもベトベト感が残るので、電極に気をつけながら洗っています。



フライヤーを探していてアマゾンで見つけて早速購入しましたが3代目の商品ですがお手入れも楽ですし毎日活躍してます。



さんざん悩んだ末に購入しました。
買って良かったです。
一品として少し揚げ物を付けたい時、コンセントにさすだけなのでとても楽です。
油ハネは、やはり有りますが、揚げ物網(フライパンなどの上に置いて油ハネを防ぐ網戸のようなネットが付いたもの)を乗せているので問題ありません。
油は毎回新しいのにせず、何度か使いますが油が黒くなりにくいように思います。



象印だったので、購入しました。
思った以上に油ハネします。
口元が少し狭まっていたら解消すると思いますが・・・。



温度設定が三種類あるのですが、そのどれも同じようで最高の200°Cでも揚げたものはフニャフニャでした。
たまたまの品物だったのでしょうが、実に不愉快で返品しました。
星を最低でも一つあげなければいけないので、一つあげますが実際はゼロです。



とても軽くて収納便利な代わりに油煙フィルターも付いてやしない!
でもこれで串揚げパーティーが出来るぞ!



私には良くわかりませんが、母曰く「らく」だそうです。
コレを買ったので揚物が増えました(笑)
太らないように気をつけます。
喜んでますよ^^



オイルレス電気フライヤー買ったが、なにか物り無く天ぷら鍋も、IHヒータなら電気代は同じと、この商品を買いました、以前より販売されていたものだが、人に聞くと、最近また、ブームだそうで、助かっています。



片側ですが持ち手があり、持ち易く安心
油はねが少ないのでレンジまわりを汚さない
温度が一定しているのでむらなくできる
少量でも気軽に揚げ物を作れます



使い易いのですが、油のうつしかえに少し手間がかかりました。
注ぎ口があればもっと良かったと思います。



唐揚げを作るのに、8個ぐらい入れるといっぱいになって、温度が急速に下がってしまう。
温度が上がるまで、時間がかかり、なんだかものすごく時間がかかりました。



楽しく卓上で串揚げができました!
油飛びが想像より激しかったです。



エレガントなフライヤーで、しかも非常に使いやすく、安全仕様で家内も大喜びです。



商品を購入しましたが使用する機会がなく、未だ箱の梱包を開けておりません。
なんせ単身赴任生活でして、なかなか機会がなくて…
評価のしようがないのです…



定価の約半額の値段で購入できて、いままでできなかった揚げ物が一番の手抜き料理に早変わり。
使い終わった油は、楽天なんですがコスロンという油こしきに入れて再利用してます。
揚げ物が楽しいです。
失敗したことが一度もないです。
たくさん揚げれるし、容量的にも大満足。
お弁当作りも大活躍で、主人も喜んでいます。



息子夫婦が帰って来るので家族で楽しめる食事は何かと・・・考えた時に電気フライヤーを思いつきました。
お陰様で楽しく食事が出来ました。
お友達にも薦めました。



使った後の手入れも簡単で、重宝しています。



とっても美味しくできました。揚げ物って怖くて苦手でした。
いまいち適温もわからないし、ガスでやるといつもべちゃべちゃな天ぷらができた。
でも 電気フライヤーなら適温もわかるし 全然怖くない!スイッチないけど、コンセントついているときだけ点いているってことでしょ。
不満なし。
油の跳ねも少ないし、買って良かったです。
これ買ったら 揚げ物作るのが楽しく感じました。
使ってみたらわかりますよ!
私はおすすめします(^^)/



温度設定もできるし便利。
小型設計のため場所も取らず家でも、仕事として持ち運びも出来る。
満足しています。



サイズ等々ちょうどいいですが、やっぱり掃除は大変ですね。
それ以外は値段も含めて満足です。



周りに油のとびはねが、思ったよりも多く感じました。
蓋を工夫してとびはねを少なくするようなものが欲しいです。



揚げ物は苦手でしたが、今では良く天ぷらやらとんかつを揚げています
冷凍食品のコロッケは良く失敗しましたが、今では難なく揚げられます
妹や友人へのお祝返しに贈りました



わざわざ場所もいるのでなかなか購入する気になれなかったのですが、いざ使ってみるとかなり楽でした。
深いしきれいにあがるので楽しいのです。
収納の場所も長方形なので収納しやすく、手入れも楽でした。
よく揚げ物をするので早く購入しとけばよかったです。



天ぷら油の温度調整に専用の温度計を購入して活用していましたが、これがいらなくなりました



以前同じものを使用しており、古くなったのでまた探していました。
他のものと比較しましたが、やはり使いやすいこのタイプにしました。
毎日の朝の弁当作りも助かっています。



フライヤーを囲んで天ぷらパティー揚げたて最高。
使いやすく非常に便利です



電気フライヤー購入自体が初めてでした。
大阪で串かつを食べて以来、我が家でも「二度付け禁止」を再現したくて購入。
やはり卓上で揚げると雰囲気や熱々感が即楽しめていいですね。
星-1にしたのは、若干テーブルや床に油はねが出ます。
4人用テーブルのセンターで揚げれば床に飛ぶことは無いと思いますが、やはり2人用の小さなテーブルなどで揚げれば床にも若干跳ねます。
でも、楽しい時間を過ごすにはもってこいの商品です。
キッチンでも利用出来そうなので、通常の鍋で調理するよりも安全そうで期待出来ます。



からっと揚がり、おすすめです。
しかし、油をポットに移す際に、注意しないとたれたりしてしまいます。
洗いたい人にはおすすめできません。



5人家族ですが、十分間に合います。
なにしろふっくらとした揚げあがりが好評です。



実はこれとほとんど同じフライヤーを25年ほど使い続けていました。
故障・不具合などは一度もなく、フッ素加工もかなり機能していました。
ただ、外観が掃除無精な妻の為、油汚れが酷くて再購入?!した次第です。
25年前とは付属品(油きり用ステンレスカゴ・油きり用台等)が無くなったくらいが相違点かなぁ?!
だから、星4とさせて頂きました。



唐揚げ、天ぷら、とんかつと子供用の調理に活躍中。
全般的に満足度は高いのですが、気になる点も。
一つは、ナベ部分のお手入れ。
きっちり洗おうとすると、内部に水が入らないか等々不安が。。。
あとは長手方向の両端で油温が異なる、、、ような気がすること。



5人家族なので、少し大きめのこれにしました。早速 天ぷらパーティをしましたが、私はリクエストに応じて、衣を付けて揚げる係りで、家族は 揚げたての熱々を食べるだけ。
妻は、揚げたてをこんなに美味しく食べたのは、初めてと大喜びしています。
イカなど 油がはねるネタの時は、フタをします。
温度調節がついているので、沢山入れる時は、温度を高めにします。
少な目の油で、揚がるので、重宝しています。
今度 お客様が来たら、天ぷらパーティだねと、我が家の定番調理師になりました。



とても使いやすい。
資格なのでとんかつの大きいのがゆったりできるので、食べ盛りの男の子がいるとサクサクの揚げたてかつは、喜ばれると思います。
朝忙しいときのお弁当づくりでは、火の心配もなく手際よくできる。
キッチンにおいてもデザインが素敵。



友達に勧められて購入しました!!
唐揚げ、コロッケ、天ぷら、トンカツ等など!!
我が家は 帰る時間がばらばらですが、下準備をしておけば帰ったときに熱々をいただけます。
何度も台所に立つこともなく、自分のペースで揚げて、食べて!!
家族も喜び 私も楽チンです。
片付けも簡単です。
なので、娘に!姉に!プレゼントしました。
とても喜びました。
プレゼントにももちろんですが、フライヤーを囲んで家庭団らんできますよ!(^^)!
ちっちゃなお子様がおられる方は 注意が必要ですよ。



以前はもっとコンパクトなフライヤーを使っていましたが、家族3人ではちょっと小さいしトンカツなどの大きさのものが無理だったので、こちらを買いなおしました。
使用する都度、油は油こしで濾して使っています。
油はねなどの汚れは出ますが、それはフライパンで揚げ物しても同じことだし、非常に便利です。
説明書では「丸洗い出来ない」と書いてありそれが不便なところだと思いますが、私はプラグ部分に絶対に水がかからないようにして中を洗剤で洗ってすすいで使っています。



本当はもっと大きなフライヤーを買うつもりでした。
今まで使っていたのが、もっと大きな円筒形の物で、けっこうたくさんの揚げ物を一気に作れたので、小さいのを買ってしまって失敗したかと思いました。
でも、四角いので、細長い海老を揚げるのに楽で、油が少なくて大丈夫なので、かえってよかったです。
フライヤーをしまっておくにもコンパクトで四角いので、うまくおさまりました。
油の注ぎ出し口が、もう少し溝がはっきりしているといいんですが、どっちか迷います。でも本体が小さいので、やりにくくはないです。
ふたが、揚げている時は必要ないので、天ぷらバットにでも利用できるといいと思います。



私は、2台目に突入です。
これは温度の上がりすぎも気にせず、油も少量で済むし、串カツも食卓上で出来るので非常によいです。



簡単きれいに揚がって、満足しています。
使い終わって、中を拭いただけにしてみましたが、油が気になるので、やさしく水洗いしてみました。
少しの物を揚げるにはちょっと面倒だけど、串かつパーティーにはもってこいです。
ちなみに今は娘の家に出張中です。



電気ヒーターを作りつけの釜下部に内蔵した、揚げ物専用機。
非常に高性能だが、工業製品としてはチープな感じ。
外観のデザインは良いが、質感は安物のトースターのようで頼りない。
外板の作りつけもややラフな感じ。
温度設定レーバーもおもちゃのようである。
温度設定レバーに応じて、設定以上に油温が上がれば電源が切れ、下がれば電熱器が作動する。
安全対策として、コードは磁石式ですぐに落ちるので、軽い本体までがひっくり返ることはないかもしれない。
使用に関しては揚げ物に関してはほぼ万能といえる性能であり、油とおしから海鮮てんぷらまで見事にこなす。
設定温度まで油温度があがるのは、3~4分ほど。
ただし、設定温度まで上がったか否かはパイロットランプのOFFでしか確認はできない。
フタは通電中は使用できない。あくまでも保存用のもの。
フタをして使用するとやけどや火災のおそれがあると思う。
使用後は磁石のプラグを外し、油温度が下がってからフタをしておけばよいだろう。



うちでは、揚げるものが多い場合は、卓上IHヒーター+鍋を使っています。
フライヤーとどちらを使うかは、その時々で使い分けています。
(怖がりなので、ガスの火は使わない)

他のメーカーのフライヤーをしらないので、フライヤーとはこんなものなのかな…という感じですが、後始末がちょっとめんどくさい。
わたしがめんどくさがりなんで、参考にならないかも。

使い終わった油を、油漉し器(ウチが使ってるのはナショナルのレッツフライ)に移すのですが、タダの長方形で、注ぎ口になるような とんがったところもありませんし、中身が外れないので、本体ごと傾けて漉すのですが、ちょっと難しい。( ̄_ ̄;)
もちろん中身が外れたら外れたで危険が生じ、まちがって大やけどするなどの事故が起こるのを防ぐためだとは思いますが。

そして、移し終わったあとのフライヤーの掃除というか、手入れがめんどくさいのです。
水や洗剤ではワシワシと洗えないようですし、説明書には洗剤を湯で薄め布で拭くように書いてありますがそんな程度できれいになるものなのか、そもそも、そこに入れる油は口に入れるものだから 洗剤を洗い流す作業が無いままではなんとなくイヤという感じ。
それで、ペーパーや重曹でぬぐっていますが、そうは簡単にきれいにならないし。
油漉し器に移す際に多少周りもベタベタと汚れるし。

ベタベタやネタネタがなくなるまでキレイにしようと思ったら、手間がかかって大変です。

買うときに「使い終わったあとの手入れはどうするんですか?油は移さないといけませんね」と売り場の男の人に聞いたとき、「油はそのまま入れっぱなし」と言われました。
しかし実際つかってみると、たいがい揚げカスがたくさん出るので、一度使っただけで油を「漉さねば」と思いますから。

また、スイッチが無く、コンセントを挿した時点から「スイッチオン」というのもなんとなく不安です。
あと、設定温度になると、ついていたランプが「消える」のですが、なんか、ほかにわかりやすい示し方は無いのかなぁ?と思います。
いつ消えたのか、気をつけてないとわかりません。

卓上で揚げたての熱いものを食べられるというのがいいところでしょう。
串カツなど、棒の長さがあるものでも、深さがありますから大丈夫でしょう。(まだ串カツしたこと無いけどね)
でも、卓上で食べるなら、串カツ以外は 卓上IHヒーターと鍋で揚げた方がたぶん楽だと思います。後片付けのことも考えると。

追記
よーく見たら、取っ手を手前にしたとき右上の角から油を捨てるようにできていたようです。
でも、右利きなら左上から捨てる方が楽なんじゃ?



タイトル通りです、それくらい重宝します
買った当初は、その使いやすさから毎日揚げ物でした
電源ケーブル付けてコンセント入れて温まるのを待ったらすぐ揚げられ
使い終わりは電源ケーブル外すだけ
当然温度調整出来るので、一々温度を気にする必要も無く
常に一定の温度を保つので、誰でも綺麗に揚げる事が出来ます
フライヤーを食卓テーブルに置き、フライパーティなんてのも出来ます(下に新聞紙・換気で)
その場で揚げたてサクサクを食べられる幸せは堪りません
水洗い不可らしいですが、自分は油が古くなったらなるべく外の穴から中に水入らないように
中も外も洗剤で洗い、十分に乾かして、ずっと使っています
一応メーカーでは不可なので自己責任になりますが
油古くなった場合や、汚れが酷くなった場合の後始末が不安って方でも大丈夫だと思います

星4の理由は揚げてる中身が見られない事ですね、蓋に窓があれば最高です



初めてフライヤー買ったけど使いやすかったです
ただ鍋がとりはずしできないので☆ひとつマイナスにしました



お手入れも楽で四角いから収納性もいいです。
ドーナツと天ぷらを作りましたがとてもおいしかったです。



揚げ物もこれなら手軽に卓上で、串揚げとか、家族やみんなでワイワイ安全にクッキング♪できて、価格も手ごろでいいですね。



やっぱりこの商品を選んでしまいました。
実は10年前に同じ商品を購入しての買い替えなのです。
10年間我が家の食卓の揚げ物を一手に引き受けて活躍してくれました。
今でも現役で活躍中なのですがあまりにも汚れてしまったので10年を機に買い替えを決意しました。
色々なメーカーの商品を物色しましたが、コンパクトでお手ごろな価格の商品はこれ以外ありませんでした。
あと10年後にまた買い換えますので、それまで象印さんお願いしますね。



関連記事
スポンサーサイト






ヒルナンデス
ブログの記事が役立ちましたら、クリックをお願いします。
ブログ更新の励みになります。

矢印

人気ブログランキング にほんブログ村へblogram FC2ブログランキング


登録して頂けるとブログ更新の励みになります

GetMoney PointShop PointPay

オレンジトラフィック トラフィックエクスチェンジ リードメール

ヒルナンデス
最新記事のRSSの配信を行っています。




家電芸人 水卜麻美 つるの剛士 小島瑠璃子 大沢あかね 細川茂樹 勝田泰幸

COMMENT▼

コメント、感想、口コミの投稿

コメントを頂ければ、ブログ更新の励みとなります。

管理者にだけ表示を許可する
 

TRACKBACK▼

http://hirunan.com/tb.php/2284-08d23358

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

 | ホーム | 


[株式会社DMM.com証券]

[LINEスタンプ制作]

[羽毛布団]

[脱毛器]

[電話回線]

[防犯カメラ]

[検索システム]

[英語]

[ダイエット]

[洋服の試着]

[楽天市場に出店]

[フレッツ光]

[デスクチェア]

[チャットレディー]

[A8.netの広告主募集]

スポンサードリンク


[ダンスエクササイズ]


[ダイエット]


[恋愛]


[料理]


[ファッションコーディネート]


[片付け、収納術]


[お弁当]


[デート]

 

スポンサードリンク

神透水

フレッツ光

 

ブログ検索フォーム

 

人気アクセスランキング

 

人気ページランキング


ブログパーツ
 

トラフィック

 

アンケート(曜日)

 

アンケート(コーナー)

 

相互リンク(特別)

 

相互リンク募集

 

ツイッター