RSSリーダー、最新着情報一覧
最新記事
2012. 11. 05
3色ショッピング、色違いでお買物失敗
はてなブックマークの登録をお願いします。


2012年08月03日(金曜日)に放送された、バラエティー番組ヒルナンデス!のコーナー、3色ショッピング買うンデス!に、スザンヌがゲスト出演しました。
3色ショッピング、色違いでお買物失敗
オブスキュアインク、配色デザインのルール―美しい色の組み合わせにはワケがある。
(グリマー)glimmer 4.4oz ドライTシャツ(クルーネック)00300-ACT by glimmer(グリマー)
(ユナイテッドアスレ)UnitedAthle 5.6oz ハイクオリティーTシャツ by United Athle(ユナイテッドアスレ)
ヒルナンデス「3色ショッピング」
3色ショッピング
・送時間、曜日
・ルール
・ルール改訂
・特別ルール(プラスワン)
・歴代出演者リスト一覧
・お店・ロケ場所リスト一覧表
・山里亮太のオープニングのコメント
・カラーボール
・運命のあみだくじ
・カラーボックスの持ち主
・マギー、小島瑠璃子、河北麻友子、水卜麻美の性格は悪い?
・3連敗する確率は?
・3巡目で失敗
・やらせ?
・判定ミス
・福田沙紀、一色ファッションコーディネート
・山里亮太(南海キャンディーズ)のブログツイッター炎上
・田丸麻紀、歴代最高一色コーディネート
・上限金額設定
・3回連続1位と4位(大島麻衣、光浦靖子)
・田中美保、一色ファッションコーディネート
・ラブリ、一色ファッションコーディネート
・雑誌JJのJJとは何の略語?
・新川優愛、一色ファッションコーディネート
・BGM
・ファミコンのBGM(いっき)
・ファミコンのBGM(スペランカー)
・ファミコンのBGM(魔界村)
・ファミコンのBGM(マッピー)
・女王の井森美幸(BIG3、四天王)
・菊地亜美の一番変わらないファションコーディネート(3色ショッピング)
・お買い物順番が3回連続一番目(3色ショッピング)
・井森美幸、伝説の一色コーディネート(森ガール)
・田丸麻紀、歴代最高一色コーディネート(ピンク)
・道端アンジェリカ、3色ドリンク飲むンデス!(ミルク)
・RICAKO、3色おやつ食べるンデス!(アイスクリーム)
・お買物上手な勝敗(順位)
・没収アイテムは視聴者プレゼント
・ルール改訂
・コーナー史上最高傑作
・一番がめつい女性
・カラーボックスの側面の色
・お買物の商品数
・研究熱心なのは誰?
・BIG3(ビッグ3)
・四天王のメンバー(井森美幸、森口博子、島崎和歌子)
・ロケ収録時間
・ストレート勝ち、ストレート負け
・スタジオでの色予想
・3色ショッピングの色判定
・色違いでお買物失敗
・人気ファッションカラーの選択肢
・敗者決定のBGM「トッカータとフーガニ短調」
・駆け引き(心理バトル)
色違いでお買物失敗
山里亮太(南海キャンディーズ)「あなたが八千円以内でお買物したいのは、何色の何?」
スザンヌ「ピンクの靴(シューズ)と鞄(バッグ)です」

スザンヌ「でも、これピンクって書いてあるんですよ」
スザンヌ「ほら」
山里亮太(南海キャンディーズ)「これは?」
スザンヌ「ピンクって書いてあります」
山里亮太(南海キャンディーズ)「ちょっと待って・・・」
山里亮太(南海キャンディーズ)「スザンヌさん」
山里亮太(南海キャンディーズ)「俺が見える文字は、これなんですけど」

山里亮太(南海キャンディーズ)「これはピンクじゃなくて」
山里亮太(南海キャンディーズ)「イング(INGNI)ってメーカーですね」
スザンヌ「あはははは」
スザンヌ「間違えちゃった」
スザンヌ「間違えました」
山里亮太(南海キャンディーズ)「イング(INGNI)」
辺見えみり(スタジオ)「え~、片仮名?」
スザンヌ「ピンクと思っちゃったんですよね」
山里亮太(南海キャンディーズ)「私、決定的な物を知っているんです」
山里亮太(南海キャンディーズ)「ここ、じゃんじゃんじゃんじゃん♪」

山里亮太(南海キャンディーズ)「オレンジ」
山里亮太(南海キャンディーズ)「あ~~~~~」
矢口真里(スタジオ)「あらま」
スザンヌ「残念」

スザンヌ「こっちもオレンジって書いてある」
山里亮太(南海キャンディーズ)「書いてあるでしょ」
山里亮太(南海キャンディーズ)「二つともオレンジ」
スザンヌ「オーマイガット」
スザンヌ「嫌~~~」
スザンヌ「イング(INGNI)のオレンジだったんですね」
ナレーター「久しぶりに出た色の違い」
スザンヌ、痛恨の色の違いでお買物失敗です。
悲しい結末
今回のお買物出来る色は、「ピンク」「グレー」「茶色」でした。
茶色は道端アンジェリカがお買物済みで、残る色は「ピンク」「グレー」です。
ピンクという色の選択は合っていましたが、オレンジ判定でお買物失敗となりました。
しかも、二つも商品を選んで二つともオレンジという悲しい結末です・・。
久しぶりという事は、過去にも何回か色違いのお買物例失敗例があるようです。
「大島麻衣は、一度の買い物で二つ色違い」となりました。
「大島麻衣は、他にも色間違い」を行っています。
4商品全部、色が違うと厳しい判定パターン
2013年8月9日の3色ショッピング、くみっきーが、3回線2番目にお買い物の順番が回ってきました。
茶色のベルト、帽子、パンツ(キッズ)、サングラスを選びました。
しかし、4商品全部が茶色ではなくベージュという判定となりました。
(1つでも茶色の判定出来る商品が混ざっていれば、その時点でお買い物成功でした。)
結局、茶色の同じ商品(ベルト、帽子、サングラス)と靴下を選び直し、お買い物成功します。
一人で、一度に4つも色間違いしたのは史上初の事です。
- 関連記事
スポンサーサイト
『ヒルナンデス』
ブログの記事が役立ちましたら、クリックをお願いします。
ブログ更新の励みになります。





登録して頂けるとブログ更新の励みになります。






『ヒルナンデス』
最新記事のRSSの配信を行っています。
COMMENT▼
コメント、感想、口コミの投稿
コメントを頂ければ、ブログ更新の励みとなります。TRACKBACK▼
http://hirunan.com/tb.php/406-50ac9dd1

[株式会社DMM.com証券]

[LINEスタンプ制作]

[羽毛布団]

[脱毛器]

[電話回線]

[防犯カメラ]

[検索システム]

[英語]

[ダイエット]

[洋服の試着]

[楽天市場に出店]

[フレッツ光]

[デスクチェア]

[チャットレディー]

[A8.netの広告主募集]